人生 あ・ら・か・る・と 年齢を重ねてきた今、昔から大切にしていた記録、メモ、本、レコード、などから、これまでの人生を振り返るエッセイのコーナー「人生あ・ら・か・る・と」です。 掲載は月1回1日。筆者は4部のKOさんです。どんな話題が出てくるか、お楽しみください。 2025/10/02 第14回 梅ヶ島温泉から八紘嶺へ ~後編~ ここから先はどうやら、尾根伝いの道になるらしい。 周りの景色は覚えていない。 標高が高くなって、天候が悪くなって来た様だ。 気温も下がっていて寒い。彼に後れまいと必死について行く。 どの位経っただろうか?彼が「八紘嶺だよ」と云った。 安倍峠までは、雪は全くなかったが、八紘嶺に近づくにつれ雪がちらつき、着いた時には吹雪になっていた。 天気が良ければ、南アルプスの山々が眺望できる筈だが見えない。なんとか写真に収めたい。カメラを構えると雲の切れ間に一瞬南アルプスが見えて、凍える手でやっとシャッターを押した。とにかく寒くて止まっていられない。体を動かしていないと耐えられない。 周囲を見廻したら十人前後の人が居る様だ。尾根だから広い場所ではない。ここも分岐点で、大谷嶺(2000メートル)、七面山(1989メートル)のルートに続いている。 10分もいられず帰路についた。 今想えば、殆ど休憩もしないで、往復四時間程度歩い続けたことになる。 私の登った山の最高峰が八紘嶺である。 和合町在住 K.O 梅薫楼:山登りのご案内 記事一覧を見る