自治会活動報告 9/21(日)和合町敬老会が開催されました。 09/22 2025 9月21日(日)9時~11時高台協働センター体育館にて、敬老会が開催されました。 出席者は、あらかじめ参加申し込みをされた対象者 計158名(本年度の敬老会対象者77歳以上の方は1374名)と来賓(市長代理、松本市議、泉小学校長、城北小学校長、 高台協働センター長、竹内県議、民生児童委員、保護司) 内容: 1・式典(会長挨拶、祝辞、祝電披露、保護司民生委員紹介) 2・岩瀬光伸氏によるお笑い芸 3・みんなで歌おう(北部中学校ブラスバンド部の演奏は都合により急遽キャンセル) 敬老会対象者の約1割の方が高台協働センターの敬老会に参加してくださいました。 ご自分で歩いてご参加くださった方、ご家族の車で送迎してもらって参加された方、また付き添いの方と一緒に参加された方、ご夫婦で参加された方、ご近所さんと一緒に来られたという方。皆さんそれぞれに、この日を楽しみにして、ご参加してくださったようで、お知り合い同士、おしゃべりに花が咲く光景をあちこちで見かけました。 高齢になってもお元気でいるために大事なことの一つが、社会参加だと言います。 他人と会い、話をすること、笑顔で過ごすことで、健康で長寿でいることができると言います。 また、この日、参加されなかった9割の方の中には、参加したくても出来なかったという方もおられるでしょう。敬老会で市長さんからの祝辞(敬老会では市長代理の代読)をここに 掲載いたします。 市長メッセージ 和合町の敬老会対象者の全ての方に 「敬老の日。おめでとうございます。これからもお元気で。 HP事務局スタッフ一同より」 自治会活動報告 全体を表示 お知らせTOPへ戻る