自治会活動報告 9/24(水) 秋の全国交通安全運動・街頭指導を行いました。 09/26 2025 秋の全国交通安全運動・街頭指導 日時:9月24日(水)午前7時~7時45分 場所:リハビリテーション病院前交差点 参加者:自治会3役、寿和会、スポーツ部、浜松市役所、浜松中央署、静岡県交通安全協会、浜松市リハビリテーション病院職員 内容:参加者がそれぞれ、交通安全の啓蒙用ののぼり旗を持ち、リハビリテーション病院前の交差点を中心に等間隔に並び、通学中の子どもたちに声かけをしながら見守りを行いました。 泉小学校の児童は、集団で上級生がみんなを連れて登校するグループもあれば、親御さんが交差点を過ぎる所まで送って来るというパターン、また、1人で登校するという子ども、様々です。 高校生の自転車通学では、時間を気にしながら、やや急いだ感じでという子が多く、また、ヘルメットの着用率も、あまり高いとは言えない状況でした。 朝のこの時間は、通勤通学時間の真っただ中。交通量も多く、リハビリ病院への左折、右折の車も多く、少し渋滞気味でしたが、皆さんそれには慣れた様子で、子ども達の安全に気を配ってくださっていました。 秋の交通安全週間は9月30日までとなります。お彼岸も過ぎ、日の暮れがこれからどんどん早くなっていきます。夕暮れ時の早めのライト点灯や、歩行者は反射板を使うなど、気を付けていただきたいと思います。 自治会活動報告 全体を表示 お知らせTOPへ戻る