●防災ニュース 4月防災活動について 04/19 2025 ①4月17日(木) 午後7時から馬生会館にて防災企画会議を開催しました 参加者は、防災4役5名。 ・災害発生時(地震・風水害に分けて)の町民及び自主防災隊の行動基準を検討、作成 しました。令和7年度防災計画書に掲載。 また、この行動基準につきましては、全町民も周知すべく、全戸配布をします 今後は、この行動基準に基づいて避難、自主防災活動が行われます ・各防災倉庫の資機材、備品の統一化を図るため、倉庫内の備品等の精査を行いました 共通リストを作成します。各防災倉庫には同じものが備品として格納され、いざという時に使えるようマニュアルを作成します 現在、足りない備品、使えなくなっているもの、今後新しく必要と思われる資機材等につきましては、今後、購入計画を立て、順次購入等を進めてまいります ・令和7年度の今後の活動についての打ち合わせ、日程の調整等を行いました 各種防災会議、研修、説明会等 ②自主防災隊役員名簿の印刷が完了しました 自主防災隊の方には、4月27日の定例役員会以降、部長経由で配布されます ③部隊旗、組旗、ポール、避難誘導用のロープの回収後、部隊旗、ロープは各部隊倉庫に格納いたしました。 ※まだ回収できてないところがありますので、馬生会館まで持ってきてください ④防災倉庫の一輪車のタイヤをすべてノーパンクタイヤに交換しました ⑤令和7年度防災計画書を8月1日付けを目途に現在作成中です 次回、防災企画会議にて更に検討、協議を進めてまいります。 ※防災計画書は、自主防災隊役員(班員まで)に配布いたします 防災ニュース全体を表示 お知らせTOPへ戻る