●防災ニュース 「防災倉庫点検に参加しませんか?」 08/28 2025 和合町には各部に防災倉庫が設置されています。 和合町では災害が発生した時、この防災倉庫を拠点とし、部隊を作ります。 大きな災害が起こった時、消防も、警察もすぐには動かないことは明らかです。 自分達でできることをするしかありません。 防災倉庫の中には、災害時に使うための様々な資機材を保管しており、また、メンテナンスを兼ねて、毎年1回この時期に確認・点検を行っています。(各部長さん、防災班員さん等) この機会に町民の皆様にも、防災倉庫の中身を知っておいていただきたく、ご案内を申し上げます。できるだけたくさんの方にご参加いただきたいと思います。 各部の日程と防災倉庫の場所は下記のとおりです。 1部 和合台公園内1部防災倉庫 9月14日 9時~ 2部 浜松リハビリテーション病院東側 2部防災倉庫 9月7日 10時30分~ 3部 馬生会館駐車場下3部防災倉庫 9月7日 10時30分~ 4部 青空子供の遊び場内 4部防災倉庫 9月20日 10時~ 5部 中山公園内 5部防災倉庫 9月7日 10時30分~ 6部 ゴミ集積場48番横の6部防災倉庫 9月7日 10時30分~ 7部 ゴミ集積場33番横の7部防災倉庫 9月7日 10時30分~ 8部 ロイヤルタウン和合公園内8部防災倉庫 9月14日 9時~ 点検日当日は各部長さん、部担当役員が防災倉庫のカギを開け、防災倉庫の中の物を出しながら点検。使い方の確認等を行います。 防災ニュース全体を表示 お知らせTOPへ戻る