ホッと一息 しませんか
岩瀬さんは3部にお住まいの70代男性。前職は消防士。現在は自主防災隊ポンプ隊長として和合町の防災を担って下さっています。一方で、ライフワークとして、施設や学童、各種サロン活動などを訪問し、手品や、足芸、腹話術などを披露しながら皆さんに楽しい時間を届ける活動を行っておられます。そんな訪問の中で出会った素敵な方、出来事、また、日々の生活の中でほっこりする話題をお届けします。掲載は毎月1日、11日、21日の3回です。
▼ 第30話 「敬老会」
数年前、ある自治会の敬老会で、腹話術、手品、足芸、笑い話など、皆さんに楽しんでいただくために、私のとっておきの芸を披露させていただきました。その時の写真が、この一枚です。右足におかめ面、左足にひょっとこ面を付け、仰向けに寝て、曲に合わせて踊る足芸は、皆さんの注目を浴び、拍手喝采をいただきました。この写真に写った、観客のお二人の後ろ姿、なんとほっこりすることか。

今年は、各自治会とも、このコロナ禍の中、敬老会の自粛や中止を決めているようです。
和合町自治会も、できるだけの感染対策をしながらの開催を目指してきましたが、現在の感染拡大の状況や医療のひっ迫等を考え、自治会役員で話し合いを重ねた結果、最終的に今年度は敬老会を中止することに決まったそうです。
来年こそは、新型コロナが収束し、敬老会を盛大に開いて頂き、私のとっておきの芸を見てもらいながら皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせたら良いなと思っています。 岩瀬 光伸
敬老の日おめでとうございます。
コロナで思うようにいかない日々が続きます。
もうしばらくみんなで頑張りましょう。
お体にお気を付けて、お過ごしください。 HP事務局

今年は、各自治会とも、このコロナ禍の中、敬老会の自粛や中止を決めているようです。
和合町自治会も、できるだけの感染対策をしながらの開催を目指してきましたが、現在の感染拡大の状況や医療のひっ迫等を考え、自治会役員で話し合いを重ねた結果、最終的に今年度は敬老会を中止することに決まったそうです。
来年こそは、新型コロナが収束し、敬老会を盛大に開いて頂き、私のとっておきの芸を見てもらいながら皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせたら良いなと思っています。 岩瀬 光伸
敬老の日おめでとうございます。
コロナで思うようにいかない日々が続きます。
もうしばらくみんなで頑張りましょう。
お体にお気を付けて、お過ごしください。 HP事務局