ホッと一息 しませんか
岩瀬さんは3部にお住まいの70代男性。前職は消防士。現在は自主防災隊ポンプ隊長として和合町の防災を担って下さっています。一方で、ライフワークとして、施設や学童、各種サロン活動などを訪問し、手品や、足芸、腹話術などを披露しながら皆さんに楽しい時間を届ける活動を行っておられます。そんな訪問の中で出会った素敵な方、出来事、また、日々の生活の中でほっこりする話題をお届けします。掲載は毎月1日、11日、21日の3回です。
▼ 第78話「タイガーマスク 2号 現る」
第60話「タイガーマスク子ども食堂に現る」で紹介した「いなさっ子食堂」
タイガーマスクさんがお米180キロ(30キロ×6)を届けてくれました。
その後も8キロもお米が別の方から届けられました。(64話)
そして今回120キロのお米がまた届いたそうです。この方は、地元、引佐町に在住の方。「タイガーマスク2号」です。
次々と、手を差し伸べて支援をしてくれる人が現れます。
いいなと、気持ちがほっこりしました。
タイガーマスクさんがお米180キロ(30キロ×6)を届けてくれました。
その後も8キロもお米が別の方から届けられました。(64話)
そして今回120キロのお米がまた届いたそうです。この方は、地元、引佐町に在住の方。「タイガーマスク2号」です。
次々と、手を差し伸べて支援をしてくれる人が現れます。
いいなと、気持ちがほっこりしました。
