今話題の... 最近、巷で話題になっている情報についてのコラムを掲載いたします。 2025/02/05 「時代錯誤」 「時代錯誤」という言葉があります。 これは、考え方や行動などが時代の流れに逆行していて、合わない事を言います。 時代というものは、どんどん変化していきます。 時代の流れの中で、考え方が変化し、それに応じて、みんなの考え方、価値観も変化していきます。 よって、生きてきた時代、育った時代によって、世代間の価値観も当然違うものとなります。 ある時代では、それが当たり前だったことが、時代が変わると、それが当たり前でなくなる。 ある世代の人にとっては、それが当たり前で、昔からそういうものだから…という事で解決できることが、別の世代の人にとっては、いやいやそれはおかしいでしょ?という事になる。 そうなった時、何が正しくて、何が間違っているのかという事が、正しく判断できなくなってしまうという事が起こることがあります。 時代が流れてもどんな状況であっても変わらない普遍的価値観というのがあります。 時代に流されず、規範とすべき価値観で、誠実さ、思いやり、正義、自由、平等などです。 今の時代、おかしいな?何か違うな?と思ったとき、普遍的価値観に照らし合わせてみることで、それが本当に正しいことなのか、時代錯誤なことなのか判断できるかもしれません。 記事一覧を見る