今話題の... 最近、巷で話題になっている情報についてのコラムを掲載いたします。 2025/04/30 「エイジレス」 「エイジレス」とは、年をとらないという意味です。 人は誰しも年齢を重ね、年をとっていきます。 年をとっても、綺麗でいたい。若い時のようにいたいと、美容の分野では、スキンケアや、メイクなどにより、「エイジレス」な美肌を目指しましょうという事が盛んに言われ、心をくすぐられ、日々、様々な実践を行っている方も多いのではないでしょうか。 さて、「エイジレス」は、社会構造の面でも話題となっています。 この文脈における「エイジレス」は、年齢にこだわらないという意味で使われます。 2018年に「エイジレス社会」という事が内閣府で提唱されてからすでに、かなりの年月が経ちました。少子高齢はさらに進み、年齢にこだわらず、高齢者と若者が共存しながら発展していく社会の実現が重要視され、年齢にこだわらず働く時代、高齢者と若者が共生していく時代が始まっています。 世代間の価値観の違いや、多様性社会の中で、高齢者が活躍していくためには、年をとっても若い感覚を持っていたい。社会の変化に柔軟に対応する能力を持っていたいと考え、日々「エイジレス」な肌を目指し、努力をするのと同じように、アンテナを高くして、スキルの向上や、学びを続けておられる方もたくさんいらっしゃいます。 高齢者だから、年をとったからということで区別される時代はもう過去のものになっています。年齢に関係なくいきいきと生きる。そんな時代を生きるため、自分が「エイジレス」な状態でいれるように、できることからはじめてみましょう。 記事一覧を見る