和合町HPニュース 今月の短歌(令和7年3月) 03/08 2025 三嶋神社の梅の花も満開になりました。 本殿の扉には毎月、季節の短歌が掲示されています。 自然と歴史を愛する8部松本貞司さん自作の短歌。 皆様にもご紹介させていただきます。 「春盛るる三嶋の森は樹々芽立ち 川の音清か訪ない聞ゆ」 三寒四温、寒い日と温かい日を交互に繰り返しながら、少しずつ季節は春に向かっています。 ボーイスカウトの子どもたちが、三嶋神社脇の権現谷川で、遊んでいる姿を見かけました。 また、川に入って石をどけ、ヨシノボリを捕まえているという二人の男の子にも会いました。 犬を連れてお散歩する人、高齢者とその付き添いの方にも会いました。 温かい春の日差しと、水仙や梅の花の甘い香りがとても心地よかったです。 暑さ寒さも彼岸までと言います。 あと少しすれば、本格的な春がやってきて、河川敷の花桃も咲き始める事でしょう。 お知らせTOPへ戻る