自治会活動報告
10/31 202210/30 11月度定例役員会を開催いたしました
- 10月30日9時~10時 馬生会館集会室にて11月度定例役員会を開催いたしました。
出席者:自治会3役、部長、組長、各種団体、計 69名
議題
1. 令和4年度町内文化祭について
開催日時:11月5日(土)10時~16時
11月6日(日) 9時~15時
開催場所: 馬生会館 2階 集会室
作品搬入: 11月4日(金) 10時~12時
作品搬出: 11月6日(日) 3時~4時
※ 申込用紙と共に出展してください
2・花いっぱい運動 秋の花苗配布について
日時: 11月13日(日) 13時~14時
配布場所: 馬生会館駐車場(雨天:馬生会館玄関前)
部長さん経由で、お世話係まで、花苗(ビオラ)、培養土、肥料をお届けします。
各部プランター設置について
1部 16基 3名、 2部 11基 5名、 3部 12基 6名、 4部 31基17名
5部 35基 13名、 6部 20基 6名、 7部 22基 10名、 8部11基 4名。
合計 158基 64名 が 管理をして下さっています。
3.成人祝の該当者調査について
該当者: 平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの方
調査方法:回覧にて調査。 班長→組長→部長 12/4役員会にて提出
4.自主防災隊より
① 防災訓練
実施日時 11月20日(日)午前8時00分~
訓練場所 和合町全域、泉小学校
実施方法 防災訓練実施について(お知らせ)を回覧
自主防災隊通信秋号を全戸配布
自主防災隊員の皆さんには隊員宛お知らせを配布
防災訓練実施計画書を防災班員に配布
② 防災会議 … 防災訓練に向けての確認等を行います
日時:11月10日(木)午後7時~
場所:馬生会館 集会室
出席者: 防災隊長、副隊長、隊長補佐、防災専門官、情報、消火、避難誘導、救護、物資、避難所運営の各正副部長、部隊長、ポンプ隊長及び班長、中消防暑富塚出張所、第8分団
➂ 防災設備図の配布
各部隊別: 部隊長、同補佐、組長、同補佐、各防災班員
全体図: 本部役員及び部隊長、組長、ポンプ隊隊員
④ 自主防災隊研修「災害図上訓練DIG」
日時 10月30日(日)10時~
参加者 部隊長、組長、自主防災隊役員
⑤ 浜松市よりアルファー米(白米10箱、ひじき10箱)を受領しました。
5.その他
特殊詐欺対策講習会の開催(回覧)
日時 11月8日10時~11時
場所 馬生会館2階 集会室
10/24 馬生会館照明取替工事(LED化)が終了しました。

