自治会活動報告
04/03 20234/2 (日)4月度定例役員会を開催いたしました。
- 4月2日(日)4月度定例役員会を馬生会館2階集会室にて開催いたしました。
今回の定例役員会は、新旧の部長、組長の出席となり、2部制に分けて行いました
9時から 1部~4部、11時から 5部~8部
出席者:自治会3役、新旧部長、新旧組長、各種団体 計140名
議題
1. 令和5年度自治会役員及び事業計画について
新年度の役員及び事業計画について総会提案事項を定例役員会にて承認頂きました。
2. 令和5年度世帯数及び、広報誌、回覧物の必要数の確認を行っていただきました。
全世帯数:4185 自治会加入世帯:3653 自治会未加入:532世帯
3. 町費、消防費、各種募金の集金についての説明を行いました
各種集金にあたっては、名札を付け徴収簿持参のうえ、本人の目の前で受領の丸印をつける。また、領収証が必要な場合は発行してください。(班長宛てのお手紙)
4. 慶弔費の取り扱いについての説明を行いました
5. 毎月の定例役員会への出席についての説明を行いました
6. 部長、組長への事務用品配布を行いました。
7. 自治会主催事業への支援をお願いし、説明を行いました。
① 浜松まつり…新旧部長→ワッペン販売、まつり本番(凧揚げ、屋台引き回し)
② 花いっぱい運動…部長、組長→花苗配布
③ バスハイク…部長→バス昇降確認
④ 敬老会…部長→会場準備、受付、片付け 組長→記念品配布
⑤ 秋まつり…部長→会場設営、場内警備、片付け
⑥ 文化祭…部長→会場準備、片付け
⑦ 防災訓練…新旧部長(自主防災隊部隊長、補佐)→会場準備、避難者誘導、片付け
新旧組長(自主防災隊組長、補佐)→避難者誘導
※自治会自治会行事日程については和合町ホームページ→自治会情報→年間活動スケジュールをご覧ください(4月16日総会後 令和5年度版に更新されます。)
8. 諸要望の窓口については下記になります
自治会運営全般…会長 仲田始 090-2686-2296
会計に関すること…副会長 児玉敏明 090-3552-2952
回覧物に関すること…副会長 大庭美佐江 090-7673-2029
防犯灯について…副会長 天野武弘 474-7844
ごみネット、ごみに関すること…副会長 大庭美佐江471-8713
※ 部長経由で申請書を提出してください
カーブミラー設置、道路補修、公園整備等…会長 仲田始 473-4947
9. 広報浜松、回覧物の配布についての説明を行いました
10.自主防災隊から
①防災計画書令和4年度版を新部長、組長に配布(7月1日付で令和5年度版を発行予定)
②本年度も防災ニュースを毎月回覧、自主防災隊通信は春秋2回全戸配布いたします
③防災ニュース4月号発行(回覧)
④防災サポーター募集のお知らせ(回覧)
⑤自治会、自主防災隊、連絡網整備へのご協力依頼(メールアドレスの登録依頼)
11.その他
①引継ぎ文書の保存期間についての説明を行いました。
②緑の募金のお願い(回覧)…自治会費から納入いたしますので集金はありません。
③バスハイク開催(6/18)のお知らせ(回覧)→締め切りは4/17 まで(班長さんまで)
④浜松まつり関係(回覧)
・参加者の皆様へのお願い
・未成年参加者の皆様へのお願い
・初練りへのご理解のお願い
⑤4月16日(日) 午前10時より高台協働センター体育館にて通常総会が開催されます。

