自治会活動報告
08/14 20238/13(日) 8月度定例役員会を開催いたしました
- 8月13日(日)9時~10時 馬生会館2階集会室にて8月度定例役員会を開催いたしました。
出席者:自治会3役、部長、組長、各種団体 計 59 名
議題:
1. 令和5年度敬老会について
① 敬老会対象者は、昭和22年4月1日以前に生まれた方(77歳)で、令和5年4月1日~7月31日まで継続して浜松市の住民である方です。
和合町敬老会対象者 1,262名(8月1日市役所からの名簿より)
② 対象者全員に記念品(商品券とタオル)を贈呈いたします…組長が配布
※ 記念品の受取証を記入して組長に渡してください。
③ 敬老会の開催について…ご案内状を対象者に上記記念品と共に組長が配布
日時:令和5年9月17日(日)9時~(受付8時30分かr)
場所:高台協働センター 体育館
内容:祝寿式の後、北部中学ブラスバンド部の演奏を予定しております。
出欠:8/30までに出欠届出書を組長まで提出してください→部長経由9/3まで
運営:自治会3役、女性部、部長
④ 敬老祝金贈呈対象者 88歳 58名…自治会3役より贈呈
敬老祝品(額入り寿詞)100歳 1名…市役所から直接贈呈
2. 和合町ホームページから「デジタル回覧版」についてのお知らせ(全戸配布チラシ)
3. 泉小学校運営協議会「あいさつ運動」
地域みんなで子供たちを見守り明るい地域を作るための運動です。和合町すべての町民が参加対象です。子ども達に朝の「おはよう」の声掛けに参加してみましょう。
詳しくはデジタル回覧板をご覧ください(回覧あり)
4. 秋祭りについて
日時:10月7日(土) 16時~19時(本年度は部ごとの時間規制はいたしません)
場所:馬生会館周辺(馬生会館、駐車場、公園)
内容:抽選会、模擬店、ゲーム(本年度は酒類含め飲食は可といたします)
※詳細は 8/22 の秋祭り実行委員会を経て決定いたします
5.令和5年度文化祭について
日時:11月4日(土)、5日(日)
場所:馬生会館
作品募集のお知らせ…お一人5点までとなります。素敵な作品大募集です
詳しくはデジタル回覧板をご覧ください(回覧あり)
5. 自主防災隊より
① 災害時避難行動要支援者個別計画の作成及び再確認を避難誘導班長に依頼
※ 災害時避難行動要支援者名簿は浜松市福祉総務課で作成されており、和合町自主防災隊では各部隊の避難誘導班長、班員この名簿にある要支援者の支援にあたることになっています。
提出は8/27まで馬生会館一階ロビー鍵付き回収箱まで(取り扱い注意)
② 防災倉庫が(泉小学校校庭)に追加で9月末に設置されます。(交付が決定)
避難所である泉小学校に和合町の防災倉庫を置き、備品、備蓄の分散化を行います
③ 7/16(日) ポンプ隊訓練を行いました
7/26(水)防災訓練企画会議を開催しました(第1回)…防災3役
8/6(日)自主防災隊救護部対象のAED講習会を開催いたしました
④ 防災ニュース8月号発行(回覧)
⑤ 今後の予定
・8/17(木) 防災訓練企画会議(第2回)…防災3役
・8/20(日)10時~12時 馬生会館2階集会室にて子ども防災教室開催予定
・8/24(木)防災訓練検討会議…自主防災隊本部役員(活動詳細を検討)
・10/1(日)無線通信訓練・担架搬送法講習…部隊長対象
・10/28(土)地域防災連携連絡会…自主防災隊本部役員対象
・10/29(日)災害発生時を想定した机上訓練(HUG)…部長、組長対象
・11/19(日)総合防災訓練…全町民対象
6. その他
・7/12(火)交通安全街頭指導を行いました
・8/8(火)交通安全講習会を開催いたしました(浜松市交通安全協会)
・8/18(金)ごみパトロールを予定
・日赤会費納入額 計 476,155 円 ご協力ありがとうございました。

