自治会活動報告 4/7(月)春の交通安全街頭指導を行いました 04/09 2025 4月7日(月)7時~7時45分 リハビリテーション病院前交差点にてのぼり旗を持ち、交通安全の街頭指導を行いました。自治会3役、民生委員、部長、スポーツ部、警察の関係者、浜松市職員、リハビリ病院の職員とたくさんの方が街頭に等間隔で並びました。 また、この活動に先立ち、湖東和合線にのぼり旗の掲示を行いました。 6日(日)~15日(火)は春の全国交通安全運動の実施期間です。 本運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けりとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取り組みを推進することにより、交通事故防止の徹底を図る事を目的としています。 先日舘山寺で発生した、女児の死亡事故。 このような事故が2度と起こらないように、ひとり一人が気をつけて、交通安全を心がけましょう。 新学期も始まりました。徒歩で通学の新1年生、自転車通勤に慣れていない高校生、初心者マークを付けた新社会人、そして、先輩たち、大人たちも、事故を起こしたり、巻き込まれたりという事が無いように、余裕をもって通勤通学を行いましょう。 チラシはこちらから 自治会活動報告 全体を表示 お知らせTOPへ戻る