自治会活動報告
04/07 20254/6(日) 4月度定例役員会が開催されました
- 4月6日(日) 4月度定例役員会が開催されました。
今年度最初の定例役員会は、1~4部は9時から 5部~8部は11時からの2部制で行われました。出席者は、自治会3役、部長(新・旧)組長(新・旧)各種団体他 計 123名
議題
1. 令和7年度自治会役員及び事業計画について
総会提案事項の承認(新年度役員及び事業計画について…第3号議案・第4号議案)
2. 令和7年度世帯数、広報紙、回覧物の必要数の確認
全世帯数4177 自治会加入世帯3626 未加入世帯551
3. 町費、消防費について
班長→組長→部長(部長が振り込みを行う)の流れとなります。
HP自治会規約(1)入会および町費についてを参照
※ ネームプレートをつけた班長が集金に伺います。班長が目の前で受領印を徴収簿に押します。領収書が必要な方には領収書をお渡しいたします。)
4. 各種募金、会費等について
日赤、赤い羽根、歳末助け合い…班長→組長→部長→自治会会計
社会福祉協議会会費、緑の羽根募金…自治会費から一括で納入
5. 慶弔内規について…祝金、弔慰金、見舞金
HP自治会規約(2)慶弔内規を参照
6. 定例役員会は原則毎月第1日曜日9時~馬生会館にて開催予定
(自治会3役、部長、組長、各種団体の代表が参加します)
7. 環境美化推進員について
ごみの分別指導や、ゴミ減量啓発などを行う役割を担います、
代表は大庭副会長、平田副会長
委員は、各部の部長と自治会から委任された方(各部1名)…名簿参照
8. 自治会での各行事でのお手伝い支援を部長さんにお願いします
(敬老会は組長さんも)
浜松まつり、チャレンジ大会(スタンプラリー)、敬老会、秋祭り、文化祭、防災訓練
9. 要望、問い合わせについて
① 防犯灯…天野副会長
② ゴミについて…大庭副会長
③ カーブミラー、道路補修、公園整備等…石塚会長
④ 自治会全般の問い合わせ…石塚会長
⑤ 会計に関する問い合わせ…児玉副会長
⑥ 回覧物に関する問い合わせ…大庭副会長
10.配布物の配布のお願い
部長→組長→班長 経由で配布物を配布します。
浜松市からの配布物は自治会未加入世帯も含め全戸配布となります
11.自主防災隊から
①防災計画書を部長、組長に配布(令和6年度版)令和7年度版現在改定中
②自主防災隊編成表を現在作成中
➂防災ニュース4月号を作成(回覧)
➃令和7年度防災訓練は11月16日を予定
※自主防災隊についてはHP和合町自主防災隊設置要綱をご参照ください
12.通常総会を4月20日10時~12時馬生会館にて開催予定
出欠表、委任状を回収し、自治会3役で数の確認を行います。(4/6 PM)
13.和合町自治会規約類はHPにてご確認いただけます
・引き継ぎ文書の保存期間について
・個人情報取扱規定
・ゴミ集積所の設置、管理方法
14.浜松まつりについて
・ワッペン・提灯、法被の販売
4月26日(土)~29日(火)19時~20時30分馬生会館にて
・浜松まつり初練りへのご理解をお願いいたします(回覧あり)
15.その他(4月の自治会活動予定)
4月5日(土)交通安全のぼり旗設置…交通安全担当
4月7日(月)交通安全街頭指導(リハビリ病院交差点)
自治会3役、民生委員、部長
4月13日(日)交通安全のぼり旗撤収…交通安全担当
4月17日(木)防災企画会議…防災担当5役
4月19日(土)浜松まつり運営委会議
4月20日(日)通常総会
4月25日(金)新役員交流会
4月27日(日)5月度定例役員会予定

