「くりん」と学ぶ環境美化 2024/09/08 第16回 地域環境美化活動推進協力金 浜松市では、自治会が実施するゴミ、資源物の分別促進や、排出マナーの指導、ゴミ集積所等の清潔保持に関する活動、地域の清掃活動等の地域環境美化活動に対し、協力金を交付しています。 和合町は101世帯以上の自治会なので 世帯数×80円 が年に一回交付されています。 環境美化推進員は自治会が選任し、ゴミの減量及び資源化について地域内での調整を図りながら住民の意識の高揚に努め、自主活動の推進を行う者です。任期は3年。活動は、地域での活動のほか、ごみゼロデーなど地域一斉の清掃活動、ゴミ減量施策の啓発と実践、会議や研修会への参加等があります。 毎月第3金曜日のごみゼロの日、和合町の環境美化推進員の皆さんは町内のパトロールをして、活動を行ってくれています。 記事一覧を見る