「くりん」と学ぶ環境美化 2024/10/08 第17回 雑がみ分別袋の無料配布 浜松市では「雑がみ分別袋」の無料配布をスーパーマーケット等(市内75か所)にて行っています。「Go!みんなで404チャレンジ」をスローガンに令和10年までに家庭系ごみ排出量を「1人1日あたり404g」まで減らすことを目指して、市民の皆様にゴミの減量をよびかけ、その一環として雑がみリサイクルを推進するための事業の一環です。 「雑がみのリサイクル」 燃えるゴミの中には、資源としてリサイクルできる紙がたくさん混ざっています。 お菓子の箱、テイッシュの箱、包装紙などもリサイクル可能な貴重な資源です。 ゴミとして出すのではなく、資源として集団回収や資源物回収拠点に出すようにしてください。 浜松市では雑がみかどうか迷ったときに助けとなる「雑がみ大辞典」を作成しました。 約100種類の紙の分類が書かれています。ぜひご活用下さい 詳しくはこちらから 主婦の店で見つけました 記事一覧を見る