「くりん」と学ぶ環境美化 2025/08/08 第27回 可燃ごみゴミの出し方について 「可燃ゴミの出し方についてもう一度確認してみましょう」 ・ゴミは収集日の朝8時30分までに、地域の決められた場所に出しましょう ・浜松市の指定家庭用ごみ袋に入れてだしましょう ・1回に3袋まで出せます。 ・台所ゴミはしっかり水を切って出してください ・汚れの落ちないプラ容器は、可燃ごみとして出してください ・木、枝は、60cm未満に切り(太さは5cm未満)紐で束ねて出せます ・布団、カーペットははさみで切り、60cm未満の大きさにして紐で縛って出せます。羽毛布団は切らずに60cm未満にたたんで紐で縛って下さい。(ごみ袋は不要)。 ・プラスチック製品でおもちゃ等の電池で動くものは、燃えないゴミです。 ・革製品(カバン、履物)、ぬいぐるみは可燃ごみで出せます(安全靴は燃えないゴミです) ・新聞、雑誌、雑がみ、段ボール、古着は、子ども会の廃品回収等にお出しください。ゴミとして出す場合は、浜松市の指定ゴミ袋に入れて出してください 記事一覧を見る