季節 だより ホームページ事務局より季節を感じる言葉、俳句、歌などちょっとしたコラムをお届けします。 2023/05/06 「新緑」 若葉の緑色がとてもきれいな季節となりました。 緑の葉っぱは、光合成というお仕事をして、植物の栄養を作っています。 葉っぱの細胞の中にある葉緑体というところで、葉っぱにあたった光のエネルギーを使い、葉っぱの裏の気孔という穴から吸い込んだ二酸化炭素と、根から吸い上げた水を、でんぷんと酸素に作り変えます。これを、光合成といいます。 出来たでんぷんは植物の栄養分となり、酸素はまた気孔から吐き出します。 若葉は、葉緑体の中に含まれる緑の色素であるクロロフイルが少ないので、緑色が薄く透明感があります。しかし、季節が進み、日差しが強くなり、気温が上がっていくにしたがってクロロフイルの量が増えて、葉っぱの色が濃くなっていきます。 そして、夏に向かって、葉っぱの量も増え、木もどんどん成長していきます。 記事一覧を見る