季節 だより ホームページ事務局より季節を感じる言葉、俳句、歌などちょっとしたコラムをお届けします。 2024/10/14 「スポーツの日」 今日は「スポーツの日」。もともとは10月10日の「体育の日」が2020年から、10月の第2月曜日を「スポーツの日」となりました。 そもそも「スポーツ」って何なのでしょうか。日本には「スポーツ基本法」という法律があり、国家戦略としてスポーツ立国を目指し、総合的、計画的に推進がスポーツの推進が行われています。 この「スポーツ基本法」には、前文というのがあり、スポーツは世界共通の人類の文化である。スポーツは心身の健全な発達、健康及び体力の保持増進、精神的な充足感の獲得、自立心その他の精神の涵養等のために個人又は集団で行われる運動競技その他の身体活動であり、今日国民が生涯にわたり心身ともに健康で文化的な生活を営む上で不可欠なものとなっている。と書かれています。 スポーツというと、様々な競技や、選手のことを思い浮かべてしまいますが、この前文を見ると、自分のペースで、自分の健康のために行うリクレーション的なスポーツも、楽しむことを目的とするスポーツも、私たちの権利として認められているという事です。 つまり、選手になるような人たちだけでなく、楽しく健康のためのスポーツをやる事も国は支援してくれるということです。 スポーツの秋。体を動かし、充実した日々を送りましょう。 記事一覧を見る