季節 だより ホームページ事務局より季節を感じる言葉、俳句、歌などちょっとしたコラムをお届けします。 2025/01/11 「寒中見舞い」 1月1日から7日までを「松の内」 「松の内」が済んでから「立春」までの間に出すご挨拶状を「寒中見舞い」と言います。 寒中とは、小寒と大寒の間の事。 二十四節気の中で一番寒い時期とされる寒の時期に、相手のことを思って出す「寒中見舞い」は、喪中はがきを頂いた人に対するお返事、喪中にもらった年賀状へのお返事、また普段会えない人にたいする季節の挨拶状として出します。 2025年は、1月5日が小寒、この日が寒の入りとなり、1月20日から2月3日の立春までが大寒となり、これからしばらくは、天気予報等でよく聞く、この冬一番の寒さがやってくる時期となります。冬の厳しさに負けず、元気に必ずやって来る春を待ちましょう。 記事一覧を見る