季節 だより ホームページ事務局より季節を感じる言葉、俳句、歌などちょっとしたコラムをお届けします。 2025/03/20 「彼岸の中日」 春のお彼岸は3月17日~23日までの7日間。今日20日は、彼岸の中日、春分の日です。「彼岸」はひがんと読み、語源はサンスクリット語で「パーラミタ」。日本では「波羅蜜多」と書きます。 煩悩に満ちたこの世(こちら岸)から仏様の住むお浄土の世界(向こう岸)に近づくための修行期間がお彼岸の期間とされています。 昔から、日本では仏教の修行僧でない人も煩悩を無くすために極楽浄土がある方向の西に沈む太陽に祈りをささげていたそうです。(太陽信仰と阿弥陀信仰から発展したらしい) 春と秋の2回太陽が真東からのぼり、真西に沈む日。その時期がお彼岸の中日となります。 お彼岸は、インドや中国には無く、日本独自の習わしだそうです。 記事一覧を見る