「まもりん」の交通安全教室 2025/02/18 第21回 交通安全協会 交通安全協会は、道路交通の安全教室や広報啓発を行う非営利団体です。 各都道府県の交通安全協会と全国組織の交通安全協会があり、免許の交付や更新時に窓口で入会を勧められるのは前者の方です。(静岡県交通安全協会) この会費が財源となり、交通安全の横断幕や、ポスターの作成が行われています。また、免許更新時に配布される交通安全のしおりや、交通教本の作成も、交通安全協会の発行です。 また、様々な講習や教室を学校やシニアクラブなどでも行い、交通安全活動を行っています。 また、自治会等とコラボしての街頭指導も行っています。 ひとり一人が交通安全を心がけて生活できるように、活動を行ています。 交通安全協会への入会は義務ではなく任意という事で、最近の加入率は36.2%だそうです。(以前はほぼ全員が加入していたころもありました) 記事一覧を見る