和合まちかど情報 町内で見つけた、きれいな花、お得な情報、皆様から投稿いただいた写真などを掲載します。 「季節だより」からこちらに移りました。 皆様からの投稿をお待ちしています。 2024/12/28 12/29(日)14時30分~15時 大山祇神社にて年越の大祓いの儀が行われます 大祓いは、神道の儀式。自らの心身の穢れや、災厄のもととなる罪や過ちを祓い清める神事で、一年に2回(6月の夏越しの大祓いと12月年越しの大祓い)に行われています。 大祓の詞を唱え、人形(ひとがた)と呼ばれる人の形に切った紙に穢れを移し、また、茅の輪をくぐり、祓うという儀式が行われます。 新たな年を、綺麗な気持ちと体で迎えられるようにと行われる年越しの大祓い。 皆さんもご参加ください。 記事一覧を見る