和合まちかど情報 町内で見つけた、きれいな花、お得な情報、皆様から投稿いただいた写真などを掲載します。 「季節だより」からこちらに移りました。 皆様からの投稿をお待ちしています。 2025/01/28 「綿」 寒い冬の畑で、立ち枯れてしまった綿の木に綿が出来ているのを見つけました。 綿は5月頃種を撒き、7月頃黄色い大きな花をつけ(オクラのような)、その花がしぼんだ後果実ができます。秋になると、その果実がはじけ、その中にコットンボール(綿)ができるそうです。 昨年は12月くらいまでとってもあたたかい日が続いたことで、遅くまで花が咲いていたのかな?年が明けて急に寒くなって、立ち枯れた綿の木に残った蕾や、果実がドライフラワーのようになって、更にそれらが遠州の空っ風に吹かれ、はじけてコットンボールをつくったのかな?と推測します。畑の片隅には、風で吹きとばされた綿が、雪のように集まって白くなっている所もありました。雨が少ないせいか、綿は、真っ白で、とっても綺麗でした。 記事一覧を見る