浜松まつり 五輪連ニュース 2024/06/24 6/22(土) 御殿屋台の点検、調整を行いました 6月22日(土)午前中、屋台蔵にて、御殿屋台の点検、調整を磐田市の立石工研さんにより、行って頂きました。和合町の御殿屋台は平成7年につくられ、今年で29年。大がかりな点検、調整は、今回が初めてです。これからも、安全に御殿屋台の引き回しが行えるように、大掛りな点検、調整を行うことにしました。 前後の車輪を外し、車輪の外輪のギザギザになった所の面取りを行い、ブレーキ、ディスクパッド、オイルの調整、ボルトのチェック、各種作動の確認などを行って頂きました。 ドラムブレーキについては、油圧化を行うという案も出ており、業者さん、五輪会の機械に詳しい方々等で検討ということで話が進んでいるようです。 屋台をジャッキアップして車輪を外します 小さい前輪 大きい後輪 車輪を外すとこんな感じ 車輪の外輪の面取りのための準備中 業者さんからの説明 業者さんからの説明 記事一覧を見る