みっちゃんのスマイルお届け便 ライフワークの施設訪問(年間100回以上)の中で出会った楽しいお話、また、日々の暮らしの中でのちょっとしたエピソードなどを、 月1回11日にお届けします。筆耕は「ホッと一息しませんか」でおなじみの岩瀬光伸氏です。 2025/04/11 「100歳お祝い会に出演」 磐田市の老人クラブに出演し、帰り支度をしていたら、 「10日後に義父の100歳のお祝い会をしますので、お笑い芸を披露しに来てください」という申し出を受け、行ってきました。 元気な100歳のご主人、隣には奥様が。 腹話術の話題は「宝くじで1等7億円当たったら何に使う?」「老後の貯金…」 縁起物の獅子舞(缶ビールの箱で作った手作り)は、頭を噛みながら回りました。 私の得意の足芸(両足におかめとひょっとこ面を付けて仰向けで踊る芸)では、お二人にかぶりつきでご覧いただき、終わった後は拍手喝采。 結びに、祝砲(「祝」「寿」と書いた2枚の布を筒に入れ息を吹き込み天井へ) 100歳のお祝いの席に招かれ、お祝いができてよかったなと感じながら帰宅しました。 「おまけのコーナー」 問題:駐車場に1番から10番まで番号が書かれています。しかし、9番には、誰も駐車しません。どうして? 答え: 車は急に止まれない。車は9に止まれない。 記事一覧を見る