和合の輪 和合町自治会における各種団体、委員会の皆様の所にお邪魔してお話を伺い、毎月、インタビュー記事を掲載していきます。 2023/04/27 「環境美化推進員」 和合町自治会には、自治会活動のひとつである「環境美化」を推進するため、担当役員と共に活動を行う環境美化推進員が各部に2名ずついます。 (各部の部長と各部から推薦された方…自治会役員名簿参照) 推進委員の中には、2008年からという方をはじめ、何年も活動を続けてくださっている方も多いです。 昨年に引き続き、今年度も町民の皆様にはきれいで安心な街づくりを進めていけるよう、地域の皆さんで力と知恵をしぼって様々な工夫をしながら環境美化に努めていただければ幸いです。 4月23日(日)令和5年度の環境美化推進員と担当役員の顔合わせ会を行いました。 出席者:担当役員、環境美化推進員(部長、各部の推薦者)計20名 内容:自己紹介と今年度の環境美化事業年間計画の説明 環境美化事業計画 6月1日~30日 環境月間(ごみゼロデー) 6月3日 浜松市環境美化推進員区会議 6月11日 花いっぱい運動(春の花苗配布) 8月6日 佐鳴湖クリーン作戦 10月(未定) 浜松市環境美化推進員研修会 11月12日 花いっぱい運動(秋の花苗配布) 令和6年 3月3日 佐鳴湖クリーン作戦 3月15日 和合町自治会環境美化研修会 年間を通しての事業 随時:ごみ集積所の新設、改修、管理 毎月第3金曜日:「環境美化の日」のぼり旗掲揚、 ゴミパトロール ※のぼり旗掲揚は自治会3役、環境美化推進員及び前副会長の水嶋氏、上村氏のご協力のもと、行ってまいります。 記事一覧を見る