① 10/16(木)19時 馬生会館にて防災訓練についての最終確認の会議を自主防災隊5役にて行いました。 防災訓練実施計画書が完成しましたので、自主防災隊の隊員の方に配布いたします。また、11月には防災訓練についての各役割を説明し、確認して頂くための会議を開催予定です。参加いただく方には、案内チラシが届いていますので、ご参加ください。
② 10/19(日)AM6時30分より三嶋神社東側、権現谷川河川敷にて、ポンプ隊訓練が行われました。現在のポンプ隊の方にとっては、ここでの訓練は最後になります。
2年間の集大成としての防災訓練に向けての本日の訓練では、皆さん、とてもテキパキと動かれ、とても頼もしく感じました。今までの訓練の賜物です。
この後、ポンプ隊からは卒業されても、今までに習得したスキルや知識はきっと災害が起こった時は、地域住民の為に役立てていただけると確信しています。
防災意識を高く持たれた方がこうやって増えていくことは、とても素晴らしいことです。
今後とも、宜しくお願いいたします。